Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-sokozikara/web/habiro/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-sokozikara/web/habiro/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-sokozikara/web/habiro/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-sokozikara/web/habiro/class/View.php on line 81
えんのうブラザーズ

草取りIN烏山

 7月11日  3度目の烏山実習です。

 今日は 田んぼと電気柵したの草取りです。

 久々のINヌカルミ^^;

 みんなで 手分けして 用意始め!!
201007111000000.jpg

 これが スーパー草取りマシーン!

 
201007111004000.jpg

 こんな感じで 稲の間の雑草をかき混ぜながらソリのように進みます。

201007111011000.jpg


 久々のヌルヌルになれるまで ヨロヨロと進みましたが 慣れてしまえばもう オイラなんて
ラッセル車ですよ!

 今回は 稲刈りで沈没させたゴンちゃんも大丈夫!!

 だいぶ慣れてきたようです^^  良かった 良かった!

201007111013000.jpg

 だいたい修了して 自分のズボンを見てビックリ!

 ドロドロのびしょびしょです(汗

 指導のおじさんを見てみると...

 え..  一つも跳ねてないじゃん!!

 何が違うのだ???

 「つま先から静かに入れて かかとから静かにぬくんだっぺ!!」(栃茨城弁)

 ほう!!  ホントだ!

 あるくの一つも コツがあるもんだ!

 最後に 今回は 雑草学の先生が 周辺に生えていた雑草を採種して、お話をしてくれた。

 うん!!

 おもしろい!!
201007111209000.jpg

 先生も 机上では伝えられないことがほとんどで やはり現場ですよ!と真っ黒な先生で

 一番 興味をそそったのが

 つる草雑草の「葛」 

 皆さん ご存知だったでしょうか 今では あれば超高級食材の本葛は 実は身近ないたるところに生えている雑草で、山が荒れる一番の問題の雑草なんだって!!

 ようは 誰も採らないから増えてしまっているだけで、採れば 高級食材...

 手間はかかるけど こういうのも 桑の畑の放棄地の自然バージョンだよ..

 誰か 採ればいいのに^^;    俺か??

 いやいや^^;  これ以上の暴走はいかん(汗

桑の葉の可能性

 7月7日の水曜日 農業資材を花農家さん向けに直接製造販売している 脱!下請のお手本のような

有限会社アライサンズの新居常務さんに紹介されて、常務と二人で梅田を訪れる。 常務はもう20年も前から
下請からの脱却をやっていて、年はそんなに違わないのに 物凄いエネルギッシュで早い!!

学ばせていただこう! ありがとうございます! よろしくお願いします!

 そんなわけで 梅田の株式会社ぐんま製茶の稲葉社長をたずねた。

 桑茶です!
201007071418000.jpg

 機械で細かく切ってます。

 桑の葉って 実は物凄い栄養たっぷりのミネラルギンギンなんです!

  今 かなり人気がでてしまい。桑がたりずに あまり宣伝が出来ない状態だそうで、桑があったら
是非ほしいとのことでした。
 実は薮塚のイノシシの出没地域は桑畑の放棄地がたくさんあって、そこがイノシシの繁殖&隠れ家になっている事が多く、この問題を解決できたらと考えて 梅田を訪れてみたのでした。

 早速帰りに里山周辺の桑畑へ
image.jpg

 こんな状態です。

 さあ..    これを何とかするのは大変だけど! 何とかなったら楽しいだろうな~~^^

 頑張りますか!!

 その日は いつもは土曜日の 新宿の木村さんを囲む会が 水曜日開催で 新宿バアチャンズデビューも間近ということもあり、一月ぶりに新宿へ..

 いつもの如くたくさんの出会いがありましたが、今回はまたまた大きな出会いが..

 な なんと日本のプロバスケ BJリーグの方です!!!!

 横にいる梅ちゃんだって176cmある。
201007072008000.jpg

 195cmだそうです....(汗 5cmください!!!


井上先生直伝!

 
 7月6日 

 井上先生が教えてくれた。

 一つの苗から たくさんのナスを採る方法をやってみた。

 まず 森下鉄工の敷地から 竹をいただく こうやって使っていれば

 今の竹林の放置問題は解決しちゃうのだけど、竹は昔 とっても便利な植物だったんだろうな!

 
image.jpg

 写真のように 枝をナタで落として サオにする。

 やや手間がかかるけど、20本するのに30分くらい。

 これをしないですむのが、ホームセンターに売っている 竹ダミーみたいな棒

 わざわざ節まで作られているよ!

 今の世の中はなんせ 時間短縮が中心!

 そのために便利なものができる。

 そうすると 人は一つ技術を失っていく。

 スローライフとは ゆっくりノンビリ過ごすという事ではなく。時間と手間をかけ

 品物を作っていくということなんだろうね...

 時間短縮に 一番シビアな業界にいるので、こと便利にばかり目がいってしまうが、

 便利になればなるほど 技を失っていく... 


 と こんな事を考えながら 竹の枝うちを終わりにして、 これを 交差させながら

 ナスの畦に差していく。

 そして ナスのメインになるだろう枝をビニール紐でフォローして 長く伸びても支えられるようにしてあげる。
image.jpg

 井上先生直伝です。

 こうやると 通常の3~5倍くらいの 収穫になるらしい..

image.jpg

 一番左がわの株だけ肥料&井上式

 真ん中は 棒でフォロー&肥料

 一番右は肥料なし棒でフォロー

 これで 一番手前の株の収穫数をカウントしていこう!!

 今日から用意!!  スタートです!!^^

凄いぞ!ダニエル! 星野君!

image.jpg

 えらい!!

 5月から オイラは現場に直接は極力関らない!

 そう決めて ユニーク工業の事は 見積 生産管理 営業 の三つに絞って

 仕事をして 現場はもう彼らに任して できた時間をもっとシタゾコタイムにするため

 現場のメインスタッフの 星野さんとダニエル君に 今まで自分が使っていた機械をフルで

 あずけている。

 最初 戸惑いながらも  今 写真で抱えているような 物も二人で何とかしてしまえる

 ようになってきた!

 凄い進歩です。

 外径は6角のところで φ510mm

 そもそも うちの旋盤は 400mmまでしか削れないのを 何とか知恵を絞り
image.jpg

 オイラでも難しい..  どうやろうか...

 と 頭を抱えてしまうようなものを  二人で完成させてしまった!

 二人とも いや 会社の皆 全員 オイラをシタゾコ活動に集注させるため

 一所懸命です!   ありがたいっす!!(涙

 そんなみんなの気持ちに早く結果をだして 応えてあげたい!

 あらためて そう思いました。

お!!こいつは...(汗

 今朝 暑い中 野菜たちに竹酢液を薄めたのをかけていると


 おお!!

 
image.jpg

とのさんとか 見たら 絶句しちゃうだろうな^^

 さあ この幼虫はなんでしょう?

 このドクドクしいカラーは..

 一体どんな毒虫に..

 答えはこいつです

 キアゲハです

幼虫はグロテスクですが 成虫は大変綺麗で アゲハチョウの中でも 独得の美しさがあります。    

  てゆーか 一番アゲハらしいアゲハですかね..

  ふつうのアゲハチョウに似ていますが 模様が若干ことなり 名前のとおり黄色が強いです。 

 子供の頃 よく捕って 標本作って

 夏休みの自由研究は こんな事ばかりしてました。^^

  子どものときの罪滅ぼし。

  よし!!
 
  お前許したる!!

  この畑での 生存許可をあげましょう!

  その代わり 観察させてね!

  金曜日 種を植えたきゅうりが発芽しました!

  地に這うきゅうりです。
  
  美味しいきゅうりができますように!   

image.jpg
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
link

下請の底力

登内のブログ

羽廣のブログ

archives
recent comment
others
admin
参加メールアドレス
退会メールアドレス

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34